スタバではなく自家焙煎珈琲や珈琲の老舗店で飲んでみたくなった!っと、ふと考えても思いつかない時に使って欲しい情報です。
やはり自家焙煎だと珈琲店の前を通っただけで芳醇なコーヒーの香りが漂う。
お気に入りの珈琲店が見つかるといいけどな♪
- ブラジレイロ
- 珈琲のシャポー 土居町本店
- ワンノート
- abeki (アベキ)
- REC COFFEE薬院駅前店
- カフェ マルゴ
- コーヒー カウンティ フクオカ (COFFEE COUNTY Fukuoka)
- STOCK(ストック)
- 珈琲美美(コーヒービミ)
- 黒猫屋珈琲店
- 自家焙煎珈琲 蘭館(ランカン)
- レックコーヒー(REC COFFEE)
- モーメント コーヒー(MOMENT COFFEE)
- フスク コーヒー (FUSUKU Coffee)
- 豆香洞コーヒー 博多リバレインモール店
- 珈琲舎のだ シャンボール大名店
- サレド コーヒー
- 小さな焙煎所 花待ち雨珈琲(ホマチアメコーヒー)
- モドゥコーヒーブリュワーズ
- あだち珈琲 警固店
- ハニー珈琲 三越店
- まとめ
ブラジレイロ


出典:tabelog
昭和9年創業の老舗自家焙煎珈琲店で、「福岡最古の喫茶」と言われています^^
BGMに主張しない音量でクラッシックが流されて、ウエイターはスマートな立ち振る舞いで接客をしてくれる。
大人がしっぽり楽しめるレトロなカフェ。
実はミンチカツレツが大人気でランチでは周辺のサラリーマンが押し寄せる。しっぽりコーヒーを楽しみたい方は、ランチの時間を外して自家焙煎珈琲を味わってほしい。
■住所:福岡市博多区店屋町1-20
■TEL:092-271-0021
■営業時間:10:00~19:00(OS18:30)
■定休日:日曜・祝日(5月のどんたく開催時は不定休)
■席数:52席
■カード不可
■MAP:Googleマップを見る>>
珈琲のシャポー 土居町本店


出典:tabelog
お店の外観からレトロ感を放っていて、店内は趣のある上品な喫茶店って感じ!
ソファ席はとーっても落ち着きます。ここでコーヒーを飲んでいると自宅にいるみたいでのんびりできるんです。
コーヒーだけではなく、博多の人々に長年愛され続けたシャポーの自慢のビーフカレーは、野菜がなくなるまでじっくり煮込まれたとろみとコクがある!牛肉もトロトロに煮込まれていて美味です、是非食べてみてほしい。
■住所:福岡市博多区下川端町1-3
■TEL:092-271-7795
■営業時間:
・[月~金]9:00~22:00
・[土・日・祝]10:00~21:00
■定休日:不定休
■席数:65席
■カード不可・電子マネー不可
■MAP:Googleマップを見る>>
ワンノート

出典:tabelog
大通りから1本入った通りに有って目立たないお店ですが、珈琲を焙煎しているいい香りが人を惹きつける。
マスターがおすすめしてくれる焙煎したてのコーヒーは間違いないお味。好みを伝えてマスターにお任せするのもありかも!
本格的な珈琲が飲みたくなったらこのお店はおすすめです。
スイーツも美味しいので一緒に頼むといいですよ。
甘すぎないところが好きなんです!
■住所:福岡市中央区荒戸2-2-8 ロワールマンション大濠2 1F
■TEL:092-741-7117
■営業時間:10:00~20:00
■定休日:不定休
■席数:11席
■カード不可
■MAP:Googleマップを見る>>
abeki (アベキ)




出典:tabelog.com
店主がこだわる珈琲とチーズケーキが絶品のお店。
もちろん評判の行列店!
店主が一人で切り盛りしていることと、こだわりって珈琲を淹れる為、少々お時間がかかりますが待つ価値あり。
コーヒー豆とケーキのテイクアウト可能で、コーヒー豆の販売もあります。
席数も少ないため、平日の空いている時間帯を見つけていくのがベストです。
■住所:福岡市中央区薬院3-7-13
■TEL:092-531-0005
■営業時間:12:00~18:00(L.O.17:30)
■定休日:毎週日曜、第1,3,5月曜
■席数:14席
■カード不可・電子マネー不可
■MAP:Googleマップを見る>>
REC COFFEE薬院駅前店


出典:tabelog
店内はコンクリート打ちっぱなしの雰囲気があるお店。
テーブルや椅子がアメリカンなカフェ風でおしゃれな感じです。
男性のお客様が比較的多いのはこの店内の雰囲気にあるのかも。
実力派バリスタの岩瀬由和氏が手掛ける人気カフェで、2008年にトラックカフェによる移動販売でスタートして、2010年に現店舗をオープンするに至ってます。
ラテ・アートのカプチーノが心を癒してくれほっこりした時間を過ごさせてくれる。
■住所:福岡市中央区白金1-1-26
■TEL:092-524-2280
■営業時間:
・[月~金]8:00~翌1:00
・[土・日・祝]10:00~翌1:00
■定休日:不定休
■席数:30席
■カード可(JCB、AMEX、Diners)
■MAP:Googleマップを見る>>
カフェ マルゴ


出典:httabelog
小洒落た店舗は女性ウケ間違いなしのカフェです。
自家焙煎珈琲で深い味わいを感じながらゆったりした時間を過ごせます。
珈琲がメインなのですが、ケーキが美味しい!プティングが美味しい!
甘さ控えめなので女性だけでなく男性にも好まれるスイーツが揃ってます。
マスターが注文を受けてから一つ一つ丁寧にドリップなどする姿もみられて、とても落ち着くお店。常連さんも多そうでした!
■住所:福岡市中央区薬院2-10-23
■TEL:050-5869-5501
■営業時間:
【月・水・木・金】10:00~20:00 (L.O.19:30)
【土・日・祝日】12:00~20:00 (L.O.19:30)
■定休日:火曜日・毎月第3水曜日
■席数:17席
■カード不可・電子マネー不可
■MAP:Googleマップを見る>>
コーヒー カウンティ フクオカ (COFFEE COUNTY Fukuoka)



出典:tabelog.com
まるでセレクトショップのような外観で、シンプルでオシャレな珈琲店。
豆を1袋購入すると、1杯無料で淹れてくれるという嬉しいサービス付!
ラテにしても無料で、しかもラテアートまでしてくれるという粋な計らいも素晴らしい。
ゆったりくつろげる空間で、味わい深い淹れたての珈琲を飲む。
珈琲好きにとっては、とても贅沢な時間を過ごせます。
■住所:福岡市中央区高砂1-21-21
■TEL:092-753-8321
■営業時間:11:00~19:00(L.O)
(※営業日時変更の場合はSNSにて告知)
■定休日:水曜日
■カード可・電子マネー不可
■MAP:Googleマップを見る>>
STOCK(ストック)




出典:tabelog.com
「パンストック」と「コーヒーカウンティ」がコラボして最強の組み合わせ店が西中洲に誕生してます。
パンストックの名物と言えば明太フランス。
箱崎まで行かないと食べられなかった・・・
ですが、この度、明太フランスが天神周辺の西中洲で食べられるというではありませんか!
これは、パン好き!明太フランスのファンにとってはラッキーだ!としか言えない。
他のパンのクオリティも高く、ハズレがないので何度もリピートしてしまう。
美味しいパンに淹れたての珈琲。
最強コラボでしょ。
■住所:福岡市中央区西中洲6-17
■TEL:092-406-5178
■営業時間:【パン】8:00~20:00(売り切れ次第終了)
■定休日:月曜日、第1・3火曜日
■席数:17席
■カード可(AMEX、JCB)
■電子マネー可
■MAP:Googleマップを見る>>
珈琲美美(コーヒービミ)


出典:tabelog
店内に入ると濃くて芳醇な珈琲の香りに心が奪われてしまう。
レジ前のショーケースには色々な種類の珈琲豆がインテリアのように陳列してます。
珈琲は1杯ずつ布でおこなうネルドリップでじっくり出され、ペーパードリップでは出ない風味にこだわりが感じられる。
2Fが喫茶室になっていて、木で造られたカウンターやテーブル、開放感のあるガラス窓から見える自然の緑としっとりした店内の音楽で優しく落ち着いた空間が出来上がっています。
■住所:福岡市中央区赤坂2-6-27
■TEL:092-713-6024
■営業時間:
・豆販売:11:00~18:30
・カフェ:12:00~18:00
■定休日:月曜日・第一火曜日(その他火曜日は豆売りのみの営業)
■席数:20席
■カード不可・電子マネー不可
■MAP:Googleマップを見る>>
黒猫屋珈琲店


出典:tabelog
「変な喫茶店見つけましたよ・・・」とみんなに教えたくなる佇まい。
珈琲はカウンター内で光サイフォンで入れてくれます。出てきた「覚醒」、香りも良くコクがある本格的な珈琲でおいしい!
光サイフォンで淹れる自家焙煎珈琲と特製カツサンドがオススメですが、カレーも美味しいのです。
とにかく猫グッズに埋め尽くされた珈琲店なので、猫好きで珈琲好きには天国のような空間です。
やはりここも喫煙OKです。そのことが残念です・・・。
■住所:福岡市中央区大名1-5-5 月光ビル1F
■TEL:092-725-5050
■営業時間:11:00~21:00
■定休日:火曜日
■席数:21席(個室あり)
■カード不可・電子マネー不可
■MAP:Googleマップを見る>>
自家焙煎珈琲 蘭館(ランカン)


出典:tabelog
太宰府天満宮へ行った帰りには必ずよって欲しい。
ネルで丁寧にドリップされ、小さなステムポットでの提供してくれる。太宰府の珈琲屋といえばというくらい有名なお店なのです。
九州発のコーヒー鑑定士がいるお店がここです。
落ち着いた少し前の喫茶店のようで落ち着くんですよね。現代っぽくないのがいいんです。
ケーキやホットサンドなどのフードも充実しているので、軽食と美味しい珈琲のコラボで楽しんでほしいです。
残念なのは、喫煙できる点でした。
■住所:福岡県太宰府市五条1-15-10
■TEL:092-925-7503
■営業時間:10:00~18:00
■定休日:無休
■席数:40席
■カード可(JCB、AMEX、Diners、VISA、Master)
■電子マネー不可
■MAP:Googleマップを見る>>
レックコーヒー(REC COFFEE)



出典:tabelog
バリスタ日本一に輝いた岩瀬由和さんがオーナーである『レックコーヒー(REC COFFEE)』
噂通り珈琲の旨さ、コク、香りの広がり…パーフェックト!
喫茶店よりずっとオシャレな空間で、カフェと言いたいところですがそんな安っぽい言葉で表現したくないような、そんな珈琲専門店。
敷居が高くなく一人でもゆったりと過ごせる癒し空間が広がります。
珈琲の苦味が苦手なのって方も『レックコーヒー(REC COFFEE)』で飲むと好きになる可能性が高くなるとお思います♪
■住所:福岡市東区馬出1-10-3
■TEL:092-643-6266
■営業時間:
[平日]8:00~21:00
[土・日・祝]9:00~21:00
■定休日:不定休(SNSにて告知)
■席数:43席
■カード可(JCB、AMEX、Diners)
■電子マネー不可
■MAP:Googleマップを見る>>
モーメント コーヒー(MOMENT COFFEE)
出典:tabelog
こだわりぬいた独自に焙煎する極上の味わいを堪能できるお店。
特にエスプレッソ好きな方にはおすすめ。
エスプレッソ自体を基調としたラテも格別に深さと優しい味わいがクセになる。
豆煎りたての味見のサービスもあるかもしれませんよ^^
■住所:福岡市中央区舞鶴2-3-10 102
■TEL:092-713-4370
■営業時間:
・[月~金] 8:00~22:00
・[土] 12:00~24:00
■定休日:日曜日
■席数:14席
■MAP:Googleマップを見る>>
フスク コーヒー (FUSUKU Coffee)
出典:tabelog
ここは、地元のお客様とバリスタを目指す人たちが集う珈琲店。
というのも、オーナーは九州を代表するバリスタです。
美味しい珈琲をゆっくり味わいたい時にぴったりのお店です。
■住所:福岡市中央区谷1-14-2 裏六本松ビルヂング 2F
■TEL:092-791-4669
■営業時間:7:00~24:00(L.O.23:30)
■定休日:水曜日
■カード可・電子マネー可
■MAP:Googleマップを見る>>
豆香洞コーヒー 博多リバレインモール店
出典:tabelog
珈琲ロースト世界チャンピオンのお店が博多リバレインモール内にあるとは気づかない人も多い。
店内の珈琲を見ていると店員さんは自発的に説明してくれます。
カウンターでメニューは珈琲だけで勝負している専門店です。
好みの味を相談して、好きな味を探求できるお店でもあると思います。
■住所:福岡県福岡市博多区下川端町3-1 博多リバレイン モールB2F
■TEL:092-260-9432
■営業時間:10:30~19:30
■定休日:不定休(博多リバレインモールに準ずる)
■席数:6席
■カード可・電子マネー可
■MAP:Googleマップを見る>>
珈琲舎のだ シャンボール大名店
クラシカルで落ち着いた大人の雰囲気漂うコーヒー専門店と言えば「珈琲舎のだ」
コーヒーは一杯ずつサイフォンで淹れて提供されます。
カウンターに座るとサイフォンがコポコポしている様子も見れて、含めて待ち時間を愉しめます。
コクのある濃いコーヒーから飲みやすいものまでそろっていて美しい器も愛でることができる、数少ない本格的な珈琲店です。
■住所:福岡市中央区大名2-10-1
■TEL:092-741-5357
■営業時間
・月~土:9:00~19:00(LO18:30)
・日・祝:10:00~18:00(LO17:30)
■定休日:水曜日・年末年始
■カード可(JCB、AMEX、Diners)
■MAP:Googleマップを見る>>
サレド コーヒー



オシャレな外観に惹かれて店内に入ると、コーヒーの香ばしい香りに包まれて幸せな気持ちになります。
すぐにコーヒーが飲みたくなるくらい脳内が香りに反応します。
好みのコーヒーを飲みながらのんびりと時間を過ごせる、そんな場所です。
帰りに豆を購入して自宅で淹れるのもイイですね♪
■住所:福岡市中央区六本松3-11-33 エステートビル 101
■TEL:092-791-1313
■営業時間:11:00~20:00
■定休日:水曜日
■席数:16席
■カード可(JCB、AMEX、Diners)
■電子マネー可
■MAP:Googleマップを見る>>
小さな焙煎所 花待ち雨珈琲(ホマチアメコーヒー)


裏路地のアパートの一室にある小さな焙煎所の店内からは、焙煎された珈琲の香りが心地よく漂います。
白と木のぬくもりを感じる内装は落ち着きます。
そんな雰囲気の中、一杯一杯ハンドドリップで丁寧にコーヒーを淹れてもらえて贅沢な瞬間です。
たまに一人で訪れたくなる珈琲店です。
■住所:福岡市中央区六本松1-4-11 栄アパート 1F
■TEL:090-9591-6303
■営業時間:11:00~19:00
■定休日:
■席数:
■電子マネー可
■MAP:Googleマップを見る>>
モドゥコーヒーブリュワーズ



雑居ビルの2階にひっそり佇むお店の雰囲気はとってもお洒落で魅了されます。
店内はカウンターのみで椅子も3脚ほど。
立って飲む人もいるのですが、絵になるくらい内装もスタイリッシュです。
コーヒーの種類も多くどれを選んだらよいのか迷った時は、好みに合わせて作ってもらえるので相談してみてください。
コーヒー以外にもカヌレやチーズケーキなどスイーツもあり、ホッと一息つける良いお店です。
■住所:福岡市中央区警固3-1-28 アーバン警固 2F
■TEL:092-791-1313
■営業時間:11:00~21:00
■定休日:水曜日
■席数:3席
■カード可・電子マネー可
■MAP:Googleマップを見る>>
あだち珈琲 警固店



スペシャリティコーヒーをメインに扱っているお店。
コーヒー豆も産地や品種でキレイに並べられていて、好みのものを探しやすい。
種類も豊富なので豆によって試飲もできるので、好みのコーヒーを探しているなら一度寄ってみてほしい。
■住所:福岡市中央区警固1-1-10
■TEL:092-791-1245
■営業時間:10:00~19:00
■定休日:不定休
■席数:16席
■カード可・電子マネー可
■MAP:Googleマップを見る>>
ハニー珈琲 三越店


24歳でバリスタ世界チャンピオンに輝いた福岡出身の井崎英典氏のご実家のハニー珈琲の支店です。
三越地下のCACHIC(ラシック)内中程にあります。
珈琲が味わい深いことはもちろんですが、コーヒーフロートのソフトクリームのレベルが高くてベストマッチなドリンクに仕上がっています。
ぜひ無双のアフォガードを味わってほしい!
■住所:福岡市中央区天神2-1-1 ラシック福岡天神 B1F
■TEL:092-732-8815
■営業時間:10:00~20:00
■定休日:ラシック福岡天神に準ずる
■カード可・電子マネー不可
■MAP:Googleマップを見る>>
まとめ
チェーン店の珈琲も気軽に飲めていいけど、老舗の珈琲店や自家焙煎の珈琲店へ足を運んでみませんか?
ゆっくりと珈琲を楽しんだり、読書したり、ボーッとしたり、芳醇な珈琲の香りに包まれながら過ごすのも有意義な時間です。
プラスティックや紙のコップで飲むコーヒーも美味しいですが、お洒落なソーサーが付いたカップで飲むと一段と珈琲が美味しく感じますね。
まるで大人の時間の過ごした方。