福岡・天神周辺で食べ歩きしたい人気スイーツ店を厳選しました。
カフェスペースで食べてもいいけど
お持ち帰り、お土産としても喜ばれるお店ばかりです。
贈り物に、手土産に知っておくと重宝する”インスタ映えするスイーツたち”の情報をかき集めています!
- HOC(ホック)(天神)
- カカチーズケーキストア(大名)
- コサエルコーヒーアンドチーズケーキショップ(春吉)
- オ・ボルドー・フクオカ(西中洲)
- リンツ ショコラブティック 天神地下街店(天神)
- たらみフルーツ工房(天神)
- ROOTH(ルース)(赤坂)
- パティスリージョルジュマルソー(渡辺通)
- キル フェ ボン 福岡店(天神)
- BAKE CHEESE TART 天神地下街店(天神)
- RINGO 天神地下街店(天神)
- ブレリーズチーズケーキ(赤坂)
- I’m donut?(アイムドーナツ)(天神)
- グリーン ビーン トゥ バー チョコレート 福岡店(今泉)
- チョコレートショップ(中洲川端)
- 伊都きんぐ 天神店(今泉)
- コハクドウ(赤坂)
- まとめ
HOC(ホック)(天神)

コーヒーロースターと3ツ星レストラン出身のヘッドシェフが出会って生まれた「ーチーズケーキ」
グルテンフリーで白砂糖不使用と体に嬉しい製法のチーズケーキです。
外はしっとり、中はとろ~りと食べた瞬間から幸せを感じてしまう。
口あたりなめらかで無言で一気に食べてしまうので、一口一口じっくり味わってほしいです。
チーズケーキが大好物!という方にぜひ一度食べてほしい!
カカチーズケーキストア(大名)

KAKA cheese cake store(カカチーズケーキストア)のコンセプトは”チーズを味わうチーズケーキ”
バリエーション豊かなチーズケーキが用意されているのでチーズが好き、スイーツが好きな人にはぜひ行ってほしい!
濃厚でしっとり仕上げたチーズは、口の中で溶けていくような感じが忘れられなくなります。
ワインにも合いそうなチーズケーキだから持ち帰って、自宅の照明を暗めにしてJAZZを聴きながら味わうのもよさそう♪
住所:福岡市中央区大名1‐7‐2 けやきビル 1F
TEL:092-707-2980
営業時間:10:00~18:00(売り切れ次第終了)
定休日:不定休
地図:マップはこちら
コサエルコーヒーアンドチーズケーキショップ(春吉)
COSAELL COFFEE AND CHEESECAKE SHOPのコンセプトは”バリスタが作る、珈琲に合うチーズケーキ”
メニューのチーズケーキは色々なフレーバーを展開し、期間限定の商品もあって通い詰めても飽きることなく新たなチーズケーキを味わえます。
濃厚なチーズケーキなのに後口スッキリで、珈琲に合うように計算されているくらい相性抜群です。
「珈琲×チーズケーキ」どちらも捨てがたい人は「OSAELL COFFEE AND CHEESECAKE SHOP」へ!
夜カフェも楽しめますよ!
住所:福岡市中央区春吉2-9-1
TEL:092-726-6200
営業時間:月~土11:00~23:00/日曜11:00~19:00
定休日:不定休
地図:マップはこちら
オ・ボルドー・フクオカ(西中洲)
ワインバーでいただく、大人のパフェが人気の「オ・ボルドー・フクオカ」
季節ごとに旬の果物を使ったパフェが期間限定でいただけること、ワインに合うものをとり揃えてあることもあり、雰囲気も…ワンランク上の大人の遊び場という感じ。
今回は人気のスイーツ店としてご紹介しましたが、日本で唯一のボルドーワイン委員会公認のワインバーなのですよ。
住所:福岡市中央区西中洲6-8
TEL:092-712-4470
営業時間:
【火~土】13:00~23:00(LO22:00)
【日、祝】12:00~21:00 (LO20:00)
定休日:月曜日
地図:マップはこちら
リンツ ショコラブティック 天神地下街店(天神)

1845年スイスで創業、現在は世界120ヶ国以上で愛されているプレミアムチョコレートブランドです。
天神地下街店では100点以上の商品がそろい、20種類以上の中から好きなフレーバーを好きな数だけ購入できうr「ピック&ミックス」も展開しています。
自分用に、ギフトや手土産にもピッタリの商品がそろっています。
店内に一歩入ると、日頃の疲れやイライラが吹き飛ぶくらチョコレートで囲まれた夢のような空間が広がります♪
好みのチョコレートが見つかるはず♪
住所:福岡市中央区天神2 天神地下街
TEL:092-406-2024
営業時間:10:00~20:00
たらみフルーツ工房(天神)

今まで食べてきたゼリーとは一線を画す「高級フルーツゼリー」をぜひ食してほしい。
目で見て楽しめ、食べて驚き、フルーツの美味しさを前面に押し出した一品ばかりです。
見た目も華やかなのでお土産にすると必ず喜ばれるでしょう♪
ROOTH(ルース)(赤坂)

アメリカ・ニューヨークでヒントを得て開発されたドーナツということもあり、カラフルで可愛い。
直径4~5㎝で、カラフルなソースコーティングはひとつひとつ丁寧に仕上げてあります。
甘さ控えめでパクパクいけちゃいます。
お土産でいただいて、箱を開けたらカラフルで可愛いドーナツが目に入ったら…テンション爆上げしちゃいますよね♪
住所:福岡市中央区大名1-9-27 第一西部ビル 1F
TEL:092-984-1131
営業時間:11:00-20:00 /土・日 10:00-20:00
定休日:水曜日
地図:マップはこちら
パティスリージョルジュマルソー(渡辺通)

フレンチの名店「レストラン・ジョルジュマルソー」がプロデュースするパティスリー店
旬のフルーツなど九州食材にこだわり作られたスイーツたち。
この味、このクオリティなら良心的なお値段だと思え、福岡に密着したスイーツだと思っています。
そして、パティスリージョルジュマルソーと言えば「チーズケーキ・フォンデュ」
スフレとも違うとろけるように滑らかな食感に焼き上げた今までに食べたことのないチーズケーキ。
必ず食べてほしい1品です!
住所:福岡市中央区渡辺通5-8-19 マイスタア5 1F
TEL:092-741-5233
営業時間:10:00~20:00(日曜は19:00迄)
定休日:不定休
地図:マップはこちら
キル フェ ボン 福岡店(天神)

四季折々のフルーツをたっぷり使ったタルト専門店と言えば「キル フェ ボン」
店名はフランス語で”なんていい陽気なんだろう!”という意味だそうです。
その意味の通り、お店の真ん中にあるショーケースに陳列された様々なタルトを見るだけでワクワクします。
タルト好きなら絶対に外せないお店です♪
BAKE CHEESE TART 天神地下街店(天神)

全国にお店がある「BAKE CHEESE TART」でチェーン展開なのですが人気の高いお店です。
手軽に食べられることはもちろん、濃厚なチーズとタルトの相性が抜群です。
季節限定タルトによって通いつめても飽きさせない工夫がされていますよ!
住所:福岡市中央区天神2 天神地下街 東4番街
TEL:092-791-1383
営業時間:9:00~21:00
定休日:天神地下街に準ずる
RINGO 天神地下街店(天神)

焼きたてカスタードアップルパイという名前のごとく、カスタードが入っているのでまろやかな味になっています。
サクサクのパイ生地の中にゴロゴロ食感の角切りリンゴと濃厚なカスタードクリームをたっぷり後入れしている…無言で1個を食べつくしてしまうくらい感動します。
期間限定メニューもあるので、工夫されたアップルパイが愉しめます。
リベイクするとより一層、味が底上げされ美味しく食べられますよ♪
住所:福岡市中央区天神2 天神地下街 西4番街
TEL:092-406-5028
営業時間:9:00~21:00
定休日:天神地下街に準ずる
ブレリーズチーズケーキ(赤坂)

アメリカペンシルバニアのブレリー家代々伝わる自慢のチーズケーキは、変わることなく4代にわたってブレリー家に受け継がれたものです。
密度の高い食感と酸味が融合し、食べ応えのあり!
最上部のサワークリームのレアチーズ層と中央のねっとり系だけどしつこくないレアチーズ層のマリアージュが素晴らしい。
加えて爽やかなレモン系の酸味、チーズの旨味、それらを受け止める下部のビスケット層の塩味に完敗です!
I’m donut?(アイムドーナツ)(天神)
連日大行列だけど、並んでも食べたくなる新食感の生ドーナツ「I’m donut?(アイムドーナツ)」
生ドーナツとはどんなものか?と興味をひかれるでしょう。
空気を含んでいるようなふわふわ食感が特徴なので一度食べてみてほしい。
全ての記事を前日から長時間熟成仕込みされ、保存料などは一切使用していない手作りドーナツです。
口の中でふわっと溶ける食感をぜひ体験してほしい♪
グリーン ビーン トゥ バー チョコレート 福岡店(今泉)

上質なカカオを使用した高級チョコレートショップ「green bean to bar CHOCOLATE」
ホットチョコレートは予想以上に濃厚で、プレーン、オリジナル、スパイシーの3つから選ぶことができます。
カカオが惜しみなく使われているのが伝わり1杯で満足できます。
その他にもチョコレートやチョコを使ったケーキ、焼き菓子などがあり
甘くない上品なカカオの味が全面に出て、大人が食すチョコレートというイメージです。
ワンランク上のお土産として、喜ばれること間違いなしです♪
住所:福岡市中央区今泉1-19-22 西鉄天神CLASS 1F
TEL:092-406-7880
営業時間:11:00~21:00
定休日:不定休
地図:マップはこちら
チョコレートショップ(中洲川端)

福岡でチョコレート発祥店と言えば「チョコレートショップ」
チョコレートが中心だったのですが、今ではケーキ、焼き菓子など店内に商品がズラリと並びます。
まるでお菓子の家に迷い込んだみたいです。
チョコレートショップと言えば「博多の石畳」
スペシャリテの生チョコは濃厚でカカオの香りが鼻から抜ける。
また、「博多の石畳ケーキ」は人気No.1ケーキなのでぜひ食してほしい。
ココアパウダー・チョコスポンジ・生クリーム・バニラスポンジ・チョコムースの5層になったケーキで食べ始めたら止まらなくなるから♪
伊都きんぐ 天神店(今泉)

美味しいあまおうスイーツを作るため、「あまおう」のそのままの味を活かして開発を進めているお店です。
伊都きんぐで目につくのは「どらきんぐ」
糸島さんのあまおう苺が丸ごと入ったどら焼きのビジュアルがたまらない!
生地や餡子よりもあまおう苺の比率が高く、柔らかな記事とフワフワの生クリームとしっかりした餡子に優しく包まれてあまおうの美味しさをより一層引き出しています♪
そして、あまおう苺をそのまま楽しめるかき氷「あまゴリ」も人気商品。
あまおう苺そのまま100%堪能できる絶品かき氷なんですよ!
あまおう苺が大好きなら満足してもらえるお店です。
住所:福岡市中央区今泉1-22-21 Jolisビル1F・2F
TEL:092-711-1539
営業時間:販売所:11:30~21:00
カフェ:12:00~20:00(LO 19:30)
定休日:第2・第4月曜日
地図:マップはこちら
コハクドウ(赤坂)

行列のできるシュークリームは、OPENして1時間もしないうちから売り切れる商品もあるくらいの人気。
全粒粉入りのシューはサクサクして優しい味わい。
その中に濃厚なのに甘すぎないクリームがびっしりと詰まっていて満足度もアップします。
夏のかき氷も有名で見た目も食べ応えもありです。
まとめ
福岡の天神周辺で今人気のスイーツたちを厳選しました。
この中からお土産を選ぶと喜ばれること間違いなしです♪
甘い物はイライラした心を癒してくれるのですが、
より美味しいもの、目で見て楽しめるもの、評判のいいものをお贈りしたいですよね!
今回は、贈る人のことを考えながら素敵なお店を選抜しました!