今、福岡では専門店が熱い!専門店が多くあるのはご存知でしたか?専門店ってお客様が集まるの?と思われるかもしれませんが、美味しいから集まるんです!
美味しい、味を極めた専門店の看板が立ち並んでいるので、その中から特に人気で注目を浴びている専門店を12選しました!
目次
元祖中洲そうめん 臣屋 -JNYA-
臣屋 冷そうめん
出典:tabelog.com
そうめんの専門店を知ったときは驚きましたし、夜の繁華街・大人の街、中洲にそうめん専門店が現れたなんて掟破りな・・・と思った。
飲んだ後の〆は、らーめんが主流の福岡の地で、しかも飲み屋街でそうめん専門店か?と思ったが、これが意外とハマるらしい。
特に女性はラーメンはカロリーが高いし、こってり味だから〆切にはちょっととなるが、そうめんなら罪悪感なく食べられると噂のお店です。
< 元祖中洲そうめん 臣屋 -JNYA- >
住所:福岡県福岡市博多区中洲4丁目1番30号-2 スペース中洲ビル 1F
TEL:092-409-1302
営業時間:月・火・水 19:00~4:00/木・金・土 19:00~5:00
定休日:日曜日
チャーハン専門店「天神炒飯」
チャーハン好きには見過ごすわけにはいかない、チャーハン専門店が天神に登場!トッピングがたくさん選べるので、自分好みのチャーハンを食べることができる。
パラパラのチャーハンにたまにはあんかけをトッピングしたり・・・楽しみ方は幾種類にもなります。
< 炒飯専門店 天神炒飯 >
住所:福岡県福岡市中央区大名2丁目3-9ハーモニービル1F
TEL:092-753-6605
営業時間:12:00-23:00
定休日:月曜日
元祖博多めんたい重
出典:tabelog.com
建物の外観にも驚きますが、内観もとても落ち着ける空間が広がっています。
明太子の専門店とは?と思いましたが、明太子が色々な料理に変身している。
あるときはメイン、あるときは隠し味、あるときは添え物。明太子でこんなに料理が楽しめるんだ!と再確認できます。
明太子好きの方は一度足を運んで欲しいお店です。
< 元祖博多めんたい重 >
住所:福岡県福岡市中央区西中洲6-15
TEL:092-725-7220
営業時間:9:00~24:00 ラストオーダー23:30(フード・ドリンク共に)
定休日:
福岡のチーズ専門店「Parme(パルメ)」
出典:tabelog.com
チーズとワインを楽しめる福岡県中央区のチーズ専門店「Parme(パルメ)」
チーズフォンデュやパスタ、ビザに肉料理、ベイクドチーズケーキなどチーズづくし!チーズと相性のいいワインも豊富に取り揃えてありますので長居しそうなお店です。
チーズ好きにはパルミジャーノ・リゾットを是非食して欲しいです。24ヶ月熟成したチーズを器として、目の前でリゾットを作ってもらえます♪
< Parme(パルメ)>
住所:福岡県福岡市中央区春吉3-24-28 セシル晴好1F
TEL:092-753-6766
営業時間:17:00~翌3:00
定休日:不定休
グラノーラ専門店「BLANC」
福岡発のグラノーラ専門店「BLANC」は、無農薬・有機栽培の食材にこだわり厳選してグラノーラに使用してあり、安心安全で本格手作りグラノーラ。グラノーラは常備することができて食べたい時にすぐ食べることができます。栄養面にも優れていて身体にいいことがたくさん♪
様々なレシピがあるグラノーラ。忙しくても美容と健康のために朝ごはんとして取り入れるなら「BLANC」のグラノーラを試してみませんか?
< グラノーラ専門店「BLANC」>
住所:福岡県福岡市博多区美野島2丁目12−10
TEL:092-473-0288
営業時間:10時30分~19時00分
定休日:
タルト専門店NOYU
食べると幸せになるタルトの専門店が福岡にありました。”タルトは食べられる「お皿」”と聞いて、確かに!全部食べられる♪
NOYUのタルトは、見た目が可愛いだけでなく美味しい。普通のケーキに比べてタルトはお腹いっぱいになるイメージがあるでしょうけど、
NOYUのタルトは何個でも食べれちゃいます。
< タルト専門店NOYU >
住所:福岡県福岡市中央区桜坂1-14-18
TEL:092-986-4116
営業時間:9:00~20:00
定休日:不定休
チーズタルト専門店「ベイクドチーズタルト(BAKE CHEESE TART)」
出典:tabelog.com
福岡のチーズ好き、タルト好きが集まるお店が「ベイクドチーズタルト」
とうとうチーズタルト専門店が福岡に上陸しました!
表面の焼き目からは考えられないほど中のクリームがトロトロで酸味がきいてて美味しい♪
まだまだ行列に並んで購入しなければいけないほどの人気ぶりですが、この人気は衰えることがなさそうです。
外がカリっと中がトロトロのあの食感と濃厚な味を覚えたら、リピート間違いなしですから。
< ベイクドチーズタルト(BAKE CHEESE TART)天神地下街店>
住所:福岡県福岡市中央区天神2 東4番街 第225号
TEL:092-791-1383
営業時間:
定休日:
Neuf Neuf(ヌフ ヌフ) 博多デイトス店
出典:tabelog.com
福岡発のストックスイーツ専門店「Neuf Neuf(ヌフ ヌフ) 」。新触感・新感覚のケーキをつくりたての状態で冷凍させてあるため、いつも出来立て、新鮮で美味しいスイーツが味わえます。
写真のクレーム・フォンデュは、溶けきる前に食べるのが一番美味しい♪表面のキャラメリゼ部分がジャリジャリパリパリで苦味も程よくて美味しい!
< Neuf Neuf(ヌフ ヌフ) 博多デイトス店 >
住所:福岡県福岡市博多区博多駅中央街1番1号 博多デイトスみやげもん市場
TEL:0120-009-333
営業時間:8:00~21:00
定休日:無休(博多デイトスに準じる)
スコーン専門店キナフク
出典:キナフク
パン屋の片隅にスコーンが置いてあるくらいでスコーンの専門店ってなかなか見当たらなかった。
スコーン専門店「キナフク」さんの存在は、スコーン好きには嬉しい♪
しかも今までのスコーンの常識を覆す食感。外はサクっとしているのに中はしっとりしているのです。このしっとり感は生クリームを使って作られたスコーンだからでしょう!
売り切れることもしばしばありますので、朝から行ったほうがいいですよ!糸島へドライブのついでに、いやキナフクさんへ行くついでにドライブかな♪
< スコーン専門店キナフク >
住所:福岡県糸島市前原東1-4-11
TEL:092-334-5193
営業時間:12:00~18:00
定休日:水曜日(祝祭日の場合は翌日)
スペシャルティコーヒー専門店 ハニー珈琲
出典:tabelog.com
珈琲が飲めない人もここの珈琲を飲めば絶対に好きになる!そのくらい美味しい珈琲が揃っていますし、色々と相談に乗ってもらえます。
かなりいい珈琲豆が置いてありますので、通常では飲めないようなものまであります。写真の店舗は配送センターになっていて、その横のビルに店舗が移動したそうです。以前と違ってゆっくり飲めるスペースができて、珈琲豆の香りに包まれながら癒しのひとときも過ごせます!
店舗は、本店以外に西新店、博多駅前店、天神VIORO店、高宮店、アイランドシティ店があります。お近くのハニー珈琲さんへ♪一番おすすめはもちろん本店です☆
< ハニー珈琲 本店 >
住所:福岡県福岡市中央区清川2-1-21 ラシク1F奥
TEL:092-526-8025
営業時間:10:00~19:00
定休日:火曜日
ラベイユ福岡
出典:ラベイユ
出典:tabelog.com
高い抗菌活性力を持つマヌカハニーが購入できるはちみつ専門店「ラベイユ」。福岡三越に店舗があるので、味を試して購入したい方は気軽に行けます。
他にもパンによく合うはちみつ、グラノーラに合うものなどアドバイスもしてもらえそうなので、一度足を運んでみるといいかも。
空瓶を持っていけば希望の料のはちみつを詰めてくれる量り売りのサービスもあります。これは一度購入した人にとっては嬉しいサービスですね!
< ラベイユ福岡 >
住所:福岡県福岡市中央区天神2-1-1 福岡三越 B2F
TEL:092-724-3111
営業時間:10:00~20:00
定休日:福岡三越に準ずる
Ivorish(アイボリッシュ)
出典:tabelog.com
東京進出まで果たした、福岡発のフレンチトースト専門店「Ivorish(アイボリッシュ)」
フレンチト-ストの域を超えてしまった、私たちの知らないフレンチトーストのメニューたちが心を躍らせます。
甘いだけでなく食事系のフレンチトーストもあるので、甘いものが苦手な方も一度食べに行って欲しい特別なお店です。
< Ivorish(アイボリッシュ) >
住所:福岡県福岡市中央区大名2-1-44
TEL:092-791-2295
営業時間:10:00~22:00 (L.O.21:00)
定休日:第1、第3火曜日(祝・祭日の場合は営業)
まとめ
話題の専門店を12店舗選んでみました!
専門店になると”それ”しかないけど、こだわりが強い分の美味しさのポテンシャルが高い!
知っておくと友達にも自慢できるかも!会話が弾むかも!一度は足を運んでみたくなる話題の専門店を厳選しました!